量子コンピュータのアルゴリズム・ソフトウェア開発を行うQuemixは、シリーズBラウンドで第三者割当増資により5.5億円を調達し、累計資金調達額は8.5億円となった。
株式会社Quemixは、2025年4月11日、SCSK株式会社、株式会社テラスカイ、YNF合同会社、みずほキャピタル(みずほ成長支援第5号ファンド)、未来創造キャピタル(みずほリースのCVC)などを引受先とする第三者割当増資により、シリーズBラウンドで総額5.5億円の資金調達を実施したと発表した。これにより、累計調達額は8.5億円に達した(発表日:2025年4月11日)。
Quemixは、量子コンピュータや量子センサー、材料計算アルゴリズムの研究開発を行うテラスカイの子会社で、「量子技術で人類が夢見た未来を実現する」というビジョンのもと、誤り耐性量子コンピュータ(FTQC)向けのアルゴリズム開発に特化している。2023年には、量子加速が数学的に証明された量子化学計算アルゴリズム「確率的虚時間発展法(PITE®)」の特許を取得した。
今回の調達資金は、FTQCに対応した材料計算・シミュレーション領域の研究開発加速に活用され、2028年の実用化を目指すとしている。
企業名:株式会社Quemix
住所:東京都中央区日本橋
URL:https://www.quemix.com/
設立:2019年